データ消去無料

仕事やプライベートで使用されたパソコンの中には多くの個人情報が残っていますが、初期化したパソコンでも実はデータを復元できますので、そうしたパソコンを廃棄することは個人情報の漏洩につながり、危険です。
PCリサイクルZEROは、通常有料のデータ消去を期間限定は無料で対応します。
お預かりしたパソコンすべてに対し、高機能の専用ソフトを用いて完全かつ完璧にデータを消去致しますので、是非この機会にご利用ください。
データ消去方法
PCリサイクルZEROはアメリカ国防総省の諜報機関である国家安全保障局(Nationarl Security Agency NSA)によって推奨されているデータ消去方式「現NSA消去方式」により、データ消去を行います。
「現NSA消去方式」は、ディスク全体の領域を乱数で二度上書きした後にゼロ(0x00)で上書きすることで、ソフトウェアでの復元および残留磁気を読み取る装置での復元を完全に不可能にします。
HDD又はSSDが読み込めない場合は、記憶メディアを物理的に破壊し、読み取り不能にする「物理破壊消去方式」に切り替えてデータ消去を行います。
データ消去作業の流れ

①製品の到着
お客様から送られてきたPCを検品し、メーカー名・モデル名・台数・PCの状態などを確認し、引取証明書データを添付して確認メールをお客様にお送りします。

②HDD取外し
熟練のスタッフにより、パソコンからHDDを取り外してから、データ消去処理を行います。
記憶装置が SSDの場合は、そのままデータ消去を行います。

③データ消去処理
HDDを高機能の専用ソフトによって、データ消去処理を行います。
その際に消去日時・所要時間・消去方法などが分かるログデータも出力します。

④データ消去証明書発行
データ消去処理作業終了後データ消去証明書を発行し、証明書・ログデータを添付してお客様へ作業完了メールをお送りします。
*製品到着後、検品の上引取証明書を発行し、データ消去作業に入ります。製品到着後の返却はできませんので、パソコン内のデータは必ずお客様自身でバックアップを行ってください。
運営会社
会社名 | 株式会社未来クリエイト |
設立 | 平成30年9月7日 |
業務内容 | WEBマーケティング事業 |
リモートワークス事業 | |
PCリユース事業(古物商許可申請) | |
オウンドメディア事業 | |
所在地 | 東京都港区浜松町2丁目2-15 |